年末年始の食べ過ぎに♪胃腸をいたわる食事習慣

2025.1.5配信

あけましておめでとうございます。

 

今年も皆様のキレイと健康を叶えるために、たくさん勉強してより良い情報と商品をお届けできるよう努めてまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

新年初のコラムのテーマは「美味しいものをたくさん食べた後にしたいこと」です。

 

年末年始は美味しいものが多い時期で、どうしても食べ過ぎてしまうのは私だけでしょうか…きっと同じように感じている方も多いはず!

 

今回は、食べ過ぎかな?と思ったらぜひ取り入れて欲しいアイテムをご紹介いたします

食べ過ぎたら、しばらく食べなければいい!という発想は間違いのもと!

 

からだの中には食事に合わせたリズムが存在します。なるべく決まった時間に食事を摂るのがおすすめ!

 

また、炭水化物抜きもよく耳にしますが、自分の運動量に合わせて削りすぎはNGです。

 

食事量を極端に減らし過ぎると、お通じのリズムが狂い、便秘の原因になることも。量を減らすにも、質や内容にこだわりたいところですね。

#01

そんなときにおすすめしたいのが、カナダ生まれのオーガニックヘルスケアブランド『ノバスコシアオーガニックス』の「ベリービューティープログラム」。

 

食べ過ぎちゃったなと思った翌日の朝食に頼れる置き換えアイテムです。

 

必要なものを摂りつつ、食べ過ぎをリセットしてくれる7日間のプログラムキットになっています♪後半は置き換えではなく、朝食にプラスする摂り方もおすすめです。

#01

「リソウノコーヒー」は、ダイエットサポートコーヒーとして話題のアイテムです。1袋(3g)を100mLの水やお湯に溶かして飲み、毎日続けることをおすすめします。

 

葛の花由来イソフラボンや炭(チャコール)、MCTオイル、ブラックジンジャー、乳酸菌、植物発酵エキスなどの成分が配合された機能性表示食品のコーヒーです。

 

肥満気味の方やお腹の脂肪が気になる方におすすめです(※)。

 

※商品に含まれる葛の花イソフラボン(テクトリゲニン類として)による
※「リソウノコーヒー」は石川県モンファヴォリ・オンラインショップでは取り扱っておりません

「粒こんきらり」は主食のお米に混ぜて炊くだけでカロリーがカットでき、満腹感が得られます。 また、日本人に不足しがちなカルシウムは白米に比べて、16倍という高さです。

 

原料は幻のこんにゃく芋といわれる‟ムカゴこんにゃく芋”。 無農薬で栽培かつ、食物繊維が豊富に含まれています。

ご飯をおかわりしたいメニューの日には、あらかじめ「粒こんきらり」を混ぜてご飯を炊くようにしています。

 

最近はお客様にも浸透して、カレーの日には「粒こんきらり」を入れています!などの声が増えています!

 

ひき肉の代わりにハンバーグや餃子に入れたり、スープやサラダの具材など、いろんなメニューに活用できますよ。

 

※「乾燥粒こんにゃく 粒こんきらり」は下記店舗では取り扱っておりません
[石川県] 金沢ベイ店
[新潟県] 牡丹山店

乳酸菌酵母発酵産生物質‟PFT”と食物繊維4種(※)を配合した食物繊維・ フローラサプリメント。

 

「PFT FIBER」はカラダを考えた賢い食事のためのサプリメントとして、‟炭水化物を悪者にしない!”をテーマに開発されました。食事前の新習慣におすすめです♪

 

※難消化性デキストリン・グァーガム酵素分解物・コロハ種子抽出物・低分子化アルギン酸ナトリウム

「37sp DTX herb tea 10包」は規則正しくスムーズな生活を取り戻したい方におすすめです。

 

臨床栄養士の医学博士監修の元「腸ケア」に着目し、キャンドルブッシュやサラシア・ティキュラータ、ルイボス、ローズヒップ、カモミール、夕顔果実をブレンド。

 

それぞれのハーブがもつ様々な力を最大限に引き出すことにより、強制的にくだして出すのではなく、便のとどこおりの元となる悪玉菌が好む環境を無くすことで、腸内環境を整える力をケアします。

 

お通じやお腹の調子が気になる日に、美味しく飲んでいただくだけで、簡単に腸ケアができるハーブティーです。

お正月の食べ過ぎケアに便利なアイテムと毎日の運動を取り入れて年末年始の胃腸を労わりましょう♪

【取り扱い店舗】
アミング各店

 

※品切れの場合はご了承ください
※2025年1月5日の価格・取り扱いとなっております